会社概要
Message
代表挨拶
豊富な経験と信頼の産業医サービス
株式会社とうかい産業医オフィス代表取締役の水口要平です。
私は産業医科大学を卒業後、産業医大の卒後プログラムである、産業医専門家育成の研修を積む中で、専属産業医、嘱託産業医として多くの企業の従業員方々や、人事労務、安全衛生部門の方、また、経営層の方々と触れ合う機会に恵まれました。
それぞれの課題に応じた最適な提案
メンタルヘルス不調者への対応、長時間労働対策、健康診断事後措置や有機溶剤や粉塵、騒音などによる健康障害防止対策など、各々の会社における産業保健上の課題を、産業医医学の専門家としての立場、かつ、会社の内部事情(産業保健体制、企業体力など)を最もよく知るスタッフの立場から、その時々における最善の対策を責任をもって提案することを大事にしてきました。
豊富な経験と信頼の産業医サービス
株式会社とうかい産業医オフィス代表取締役の水口要平です。
私は産業医科大学を卒業後、産業医大の卒後プログラムである、産業医専門家育成の研修を積む中で、専属産業医、嘱託産業医として多くの企業の従業員方々や、人事労務、安全衛生部門の方、また、経営層の方々と触れ合う機会に恵まれました。
それぞれの課題に応じた最適な提案
メンタルヘルス不調者への対応、長時間労働対策、健康診断事後措置や有機溶剤や粉塵、騒音などによる健康障害防止対策など、各々の会社における産業保健上の課題を、産業医医学の専門家としての立場、かつ、会社の内部事情(産業保健体制、企業体力など)を最もよく知るスタッフの立場から、その時々における最善の対策を責任をもって提案することを大事にしてきました。
変わりゆく時代に対応する安全衛生活動
改めて申し上げるまでもなく、安全衛生活動は経営上の重要事項ですが、安全活動が企業に根付き、文化となってきたことを私自身も現場に関わる中で強く感じ入る一方で、衛生分野については、法令遵守も危ぶまれる会社から先進的活動まで積極的に取り組む企業まで、各企業の置かれる状況によって大きく実態が異なるのが現状です。安全衛生法の改正も毎年のように行われており、まさに待ったなしの状況です。
信頼関係を築く産業保健のプロフェッショナル
私は、産業保健の専門家として、また、労働衛生コンサルタントとして、真摯に産業保健活動を推進することを信条としています。また、産業保健には、従業員の皆さんをはじめ、産業保健スタッフや人事労務担当者の方々から経営者の方に至るまで、密な関係を構築することが重要であり、産業医とのマッチングも非常に重要です。
もし、貴社において現状の産業保健(労働衛生)活動に不安や不満を感じていたり、課題は認識しているものの、実施するための方策、人的資源がなくてお困りのようであれば、ぜひ当社へご相談ください。
株式会社とうかい産業医オフィス
代表取締役 産業医
水口 要平
株式会社とうかい産業医オフィス
代表取締役 産業医
水口 要平
理念
実務家として中小企業から大企業まで健康管理の課題を抱える企業を支える
理念
実務家として中小企業から大企業まで
健康管理の課題を抱える企業を支える
代表者の経歴
大手重工業メーカーにて指導医の下で1年間専属産業医研修を修了。
その後、金融機関、電力会社関連会社、鉄道車輌整備工場、大手製造業、分散型小売り業などの嘱託産業医を経験。
5年間専属産業医として勤務。
日本専門医機構社会医学系専門医・指導医
日本産業衛生学会専門医・指導医
産業医科大学ストレス関連疾患予防センター特命講師
日本産業衛生学会東海地方会副事務局長
活動実績
講習会講師実績
2009年〜 2011年 | 福岡県労働基準協会講習会講師(有機溶剤、酸欠硫化、特化物作業主任者講習会講師) |
2010年 | 株式会社神戸製鋼所長府製造所衛生週間講演 ―産業医の職務― 財団法人日本予防医学協会 快適睡眠セミナー講師 |
2013年 | 東海メンタルヘルス研究会口演 職場復帰における産業医の役割 ―メンタル不調者の業務背景を考える― |
2014年 | 第12回碧南産業精神保健懇話会講演 ―産業精神保健の現状と課題(専属産業の立場から)- |
2017年 | 日本産業ストレス学会シンポジウム 『メンタルヘルス対策のGood practice-職種間連携-』―嘱託産業医としての企業との関わり― |
2018年 | 勤労者医療フォーラム 第4回『就労と糖尿病治療の両立』~働き方改革と糖尿病両立支援~ ―中小企業の産業医からみた糖尿病両立支援― 両立支援コーディネーター基礎研修講師 ―産業保健関する知識― 日本糖尿病協会合同シンポジウム「糖尿病治療と就労の両立実現へ」―中小企業の産業医から見た糖尿病両立支援の実際と課題― 産業医科大学ストレス関連疾患予防センター特命講師@愛知医大 ―過重労働対策― 三重産業医会講話 ―メンタルヘルス不調者対応の実践と課題 ~嘱託産業医の立場から~― 東海エリア協力会安全大会講話 ―従業員の心の健康― |
2019年 | 愛知県医師会産業医研修会講師 ―嘱託産業医として活動する際のポイント― 両立支援コーディネーター基礎研修講師 ―産業保健関する知識― |
2020年 | 一般社団法人 仕事と治療の両立支援ネット・ブリッジ 研修会講話 ―私たちの知らない産業保健の世界― 愛知保健看護大学高講義 ―産業保健活動の実践と効果~職場を知っていること~― |
2021年 | 厚生労働省 治療と職業生活の両立支援後方事業 『治療と市議との両立支援』オンラインセミナー グループワークファシリテーター 名古屋大学医学部医学科 環境労働衛生学講義(過重労働・VDT・交替制勤務・職業性呼吸器疾患・産業医実務) 愛知保健看護大学高講義 ―産業保健活動の実践と効果~職場を知っていること~― 愛知県医師会産業医研修会講師 ―事業場における両立支援と就業上の措置について― 愛知産業保健総合支援センター研修会 ―事業場における両立支援と就業上の措置― |
2022年 | 愛知産業保健総合支援センター研修会 ―事業場における両立支援と就業上の措置― 産業医学振興財団 産業医学専門講習会講師 治療と仕事の両立支援 ~産業医としての関わり~ |
2023年 | 日本産業衛生学会東海地方会産業医部会懇話会活動報告 ―独立系産業医の日常~やりがいと失敗~― 愛知産業保健総合支援センター研修会 ―事業場における両立支援と就業上の措置― 産業医学振興財団 産業医学専門講習会講師 ―事業場における両立支援と就業上の措置― |
2024年 | うつ病リワーク協会年次大会シンポジウム リワークを活用する際の問題点“中小企業の立場から” ―嘱託産業医によるリワーク支援と限界- 産業医学振興財団 産業医学専門講習会講師 ―事業場における両立支援と就業上の措置― 産業医学振興財団 産業医学専門講習会講師 -産業医活動の実務- |
学会参加実績
2010年 | キャラクタライズされた多層カーボンナノチューブの吸入曝露試験-ラットの血液、BALF所見の経時変化:2010年第83回日本産業衛生学会ポスター発表 工業用ナノ粒子の有害性評価のための陰性対照物質の検討 二酸化チタンナノ粒子気管内注入試験による血液、BALF所見:2010年日本産業衛生学会九州地方会口演 分散型事業場における産業保健活動を支援するための実務用マニュアル作成の試み(第3報)―各種マニュアルおよびビデオ教材の店舗への導入経過中間報告 第20回産業医産業看護全国協議会ポスター発表 |
2011年 | 分散された多層カーボンナノチューブ(MWCNT)の気管内注入試験 ラットの気管支肺胞洗浄液(BALF)・肺病理組織所見の経時的変化:2011年第84回 日本産業衛生学会ポスター発表 多層カーボンナノチューブ(MWCNT)の気管内注入試験におけるケモカインの発現:2012年第85回日本産業衛生学会ポスター発表 |
2013年 | 多層カーボンナノチューブ(MWCNT)の気管内注入試験におけるケモカインタンパク発現:2013年第86回日本産業衛生学会ポスター発表 |
論文・コラム執筆実績
執筆・ 研究班等 | 独立行政法人労働者健康福祉機構 研修用教材作成 衛生委員会講話:職場で起こる腰痛について(2009) 衛生委員会講話:救命救急処置とAEDについて(2010) 産業医ジャーナル 産業医の声:Vol.36 No6.2013 P89-90 イオン研究班 分散型事業場における産業保健ツール作成(2009-2011) 健診事後措置、過重労働面談、復職面談マニュアル作成。職場巡視マニュアル・DVD作成 べんちのーと117号(2020)学習コーナー ―『生涯現役』時代に求められる“健康経営”― |
論文 | Comparison of dose-response relations between 4-week inhalation and intratracheal instillation of NiO nanoparticles using polimorphonuclear neutrophils in bronchoalveolar lavage fluid as a biomarker of pulmonary inflammation: Inhal Toxicol 2013,25:29–36. |
会社概要
名称 | 株式会社とうかい産業医オフィス |
代表者 | 水口 要平 |
住所 | 〒465-0093 愛知県名古屋市名東区一社四丁目47番地の3 |
電話番号 | 050-3574-5555 |
メールアドレス | info@toukai-sangyoui.jp |
設立 | 2015年12月 |
資本金 | 300万円 |
主なサービス 確認する | ・産業医、産業看護職等による産業保健サービスの提供 ・労働衛生コンサルタントによる健康管理体制構築の助言 ・産業保健に関する研修会の企画・運営 ・社内研修の講師派遣 ・ストレスチェック制度支援 |